ナイトアイボーテ 伸びる 口コミ 効果

【注意】ナイトアイボーテ『まぶたが伸びる』使い方してない?

 

一重だった私を二重にしてくれた「Newナイトアイボーテ2」。

 

でも、ナイトアイボーテも使い方によっては、まぶたが伸びる危険や、まぶたが伸びたと感じることがあることを知っていますか?

 

私が実際に感じた『ナイトアイボーテの危険』について紹介します。

 

安全に二重になるためにも、ぜひ最後まで読んでくださいね。

 

ナイトアイボーテの成分でまぶたが伸びる?

 

まず、ナイトアイボーテの成分を知っていますか?

 

ナイトアイボーテの美容成分

 

ボタンエキス

【注意】ナイトアイボーテ『まぶたが伸びる』使い方してない?

 

⇒牡丹の根皮からとったエキス。

 

⇒【作用】…肌荒れ防止保湿効果、炎症を抑える、血行促進

 

 

アルテア根エキス

【注意】ナイトアイボーテ『まぶたが伸びる』使い方してない?

 

⇒アルテアの根からとったエキス。敏感肌用化粧品も使われる。

 

⇒【作用】…高い保湿効果、刺激の緩和、肌を柔らかくする

 

 

フユボダイジュ

【注意】ナイトアイボーテ『まぶたが伸びる』使い方してない?

 

⇒ボダイジュの花からとったエキス。肌のキメを整える化粧品に使われる。

 

⇒【作用】…肌の引きしめ、制汗効果、肌荒れ防止、炎症を抑える

 

アルニカ花エキス

【注意】ナイトアイボーテ『まぶたが伸びる』使い方してない?

 

⇒キク科植物・アルニカの花からとったエキス。

 

⇒【作用】…炎症を抑える、保湿効果、血行促進

 

 

サクラ葉エキス

【注意】ナイトアイボーテ『まぶたが伸びる』使い方してない?

 

 

⇒桜の葉から抽出したエキス。

 

⇒【作用】…抗アレルギー作用、肌荒れ防止、かゆみや炎症を抑える

 

 

かなりいろいろな美容成分や、肌を保護する成分が入っています。

 

普通のアイプチは、ラテックスなどの接着剤だけの普通のノリだけど、

 

ナイトアイボーテは

 

肌のたるみ(伸びる)を防止する美容成分もしっかり入った美容液
 
です。

 

なので、基本的にはまぶたが伸びる危険は少ないです。

 

 

でも、実は・・・

 

ナイトアイボーテにはひとつ弱点があります(*_*;

 

 

それは、

 

「ナイトアイボーテはなかなか落ちない!」

 

という点なんです。

 

 

ナイトアイボーテの取り方でまぶたが伸びる?

 

ナイトアイボーテって、クセ付け効果がすごいだけあって、

 

その接着力はかなり強力です!

 

二重を作るのに接着力が強いっていうのは、とても大切なことなんだけど、

 

反面、落とすときにすご〜く困る…というマイナス面でもあるんです((+_+))

 

【注意】ナイトアイボーテ『まぶたが伸びる』使い方してない?

ナイトアイボーテを使ってみたけど、取れなくてホント困る。

 

結局、ツメでガリガリやって落としているけど、もっと落としやすくしてほしい!

 

なんて、ナイトアイボーテの落とし方に困っている口コミも見かけます…。

 

実は、この口コミの人は、明らかにナイトアイボーテの取り方を間違っています。

 

 

まぶたは、もともと皮ふが薄く、とてもデリケートな場所です。

 

それを、ガリガリこすったら…

 

…まぶたに負担がかかり、伸びるのは当然です。

 

完全に将来のたるみにつながります。

 

しかも、傷がついて、まぶたが腫れる…なんてことも(>_<)

 

なので!

 

絶対にナイトアイボーテを無理やりこすって落としてはダメ

 

なんです。

 

まぶたが伸びない安全な落とし方で、ナイトアイボーテをとるようにしましょう。

 

 

まぶたが伸ばさない!ナイトアイボーテの落とし方

 

私が色々試して、一番落としやすかった「ナイトアイボーテのとり方」は、

 

『蒸しタオル』

 

を使います!

 

やり方は、簡単!

 

 
@ぬらして軽めにしぼったタオルを、電子レンジでチン
⇒蒸しタオルを作ります。

 
A蒸しタオルを目に当て、しばしリラックス(5分くらい)。

 

 

 

Bナイトアイボーテがふやけたら、爪でやさしくはがす
⇒ポロポロ落ちます。
 
C最後に、洗顔で終了!

 

 

むしタオルを使うと
 
血行も良くなって、むくみ取りの効果も期待できるので、

 

本当におすすめです☆

 

ナイトアイボーテのパンフレットに載っている落とし方よりも、キレイに落ちますよ。

 

まぶたに負担をかけないためにも、ぜひやってみてくださいね!

 

 

それでも、まだ

 

「やっぱりナイトアイボーテでまぶたが伸びるのが心配…。」

 

という方のために、念のため、まぶたの伸びを防止する方法も紹介しますね。

 

 

まぶたが伸びるのを防止する3つの方法

 

まぶた周辺をしっかり保湿!

 

肌が乾燥していると、真皮層も水分不足になり、肌のたるみにつながります。

 

化粧水・クリームで丁寧に保湿してあげましょう。

 

保湿効果のあるパックもありますね。

 

 

ウインクでまぶたの筋トレ!

 

まぶたを持ち上げる筋肉(眼瞼筋・がんけんきん)を鍛えることで、まぶたのたるみを防止します。

 

できるだけ、まぶたに力を入れて、まぶただけでパチパチトレーニングしましょう。

 

重いツケマをつけて、バサバサやっていたという人も・・・!

 

 

アイローラーでマッサージ!

 

ナイトアイボーテのアイローラーは、むくみを取るマッサージ効果とあわせて、

 

筋肉を鍛えてくれる効果があります。

 

二重のくせ付けを早めてくれるので、アイローラーを使うのも良いでしょう。

 

(※あったらいいけど、絶対に必要!という訳ではないです^^)

 

 

それから、まぶたが伸びた!と言う人の中には、

 

こんな誤解をしている人も少なくないんじゃないかな…と思ったことを一つ。

 

 

ナイトアイボーテで伸びた?まぶたが柔らかくなったのを誤解!

 

ナイトアイボーテには、二重のクセ付け効果を上げるために、

 

まぶたを柔らかくする成分
 
も入っています。

 

 

厚く固いまぶたは、折り目が付きにくいので、

 

まぶたを柔らかくしてクセ付けしやすくするんです。

 

この「まぶたを柔らかくする」成分も、二重ラインを作るのに、とても大切!!

 

 

ただ、この成分で、

 

まぶたが柔らかくなって「まぶたが伸びた!」と誤解する人もいる
 
と思います。

 

 

実際、私も、

 

まぶたが薄く柔らかくなってきたころ、

 

なんとなく「まぶたが伸びたかも?!」思うことがありました。

 

でも、その2週間後には完全二重に!!

 

なので、

 

まぶたが柔らかくなるのは、二重が育つ土台ができてきたサイン
 
なんだと思います!

 

二重のラインが定着するまで、きっとあと一息のところまで来ている証拠ですね☆

 

 

私が二重になるまでの過程&効果を口コミ